ブログはじめますって投稿をした次の日に夏バテでダウンしてしまいました・・・。こう毎日暑かったりすると、何かと体にくるお年頃なんですね〜。気をつけないと!
夏バテしていても、育児にお休みはなく、、土日はとにかく大変なのですが。。(平日は保育園。本当ありがたい!そして専業ママまじでリスペクト!)
今日からなんと三連休!!
このタイミングで台風迫ってきてるぅ!
これはピーンチ!!
家にずっといなきゃいけない三連休なんて、、耐えられるのか!?
うん、きっと耐えられない!(機嫌悪くなってグズリまくってカオスな光景が目に浮かぶ。。。)
ってことで、雨降らなそうな時間にサクッと外遊びしちゃお〜!作戦です。
この作戦には、天気予報アプリを駆使して綿密に準備かつ柔軟に行動することが求められます・・・。
実は、夏の恒例行事?区指定のいくつかの公園ある「じゃぶじゃぶ池」の利用が先週からスタートしており、3連休はじゃぶじゃぶしたいな〜と狙っていたのです。
「じゃぶじゃぶ池」は朝10時から利用可能。に対して、今日は朝10時からポツポツ雨って予報。。
色々考えて、そんな時こそ人気スポットに行ってやろう!ってことで行ってきました!
広町みらい公園
ここは、色んなサイトでも紹介されていて、ランキングにも上位になっている人気の遊び場スポット。
私的に嬉しいポイント3つ!
■新しいので全体的に綺麗!
■売店・トイレが完備!
■広い芝生で年間を通してピクニックできる!
芝生の公園って結構少ないですよね〜。1歳になって歩き始めのときや、まだ歩く前って、公園に行っても何もできなくてベビーカーでお散歩したりベンチに座ったりするぐらいじゃないですか。
それが、芝生だとチョンと置けて、ベビ自身も新しい感触にいい刺激があるし、見た目も可愛いし(笑)小さい月齢の時は芝生の公園がとてもありがたかったです〜!

今日は、芝生ではなく、、目当ては・・・・じゃぶじゃぶ池!
先週下見に行ったんですが(どんだけ綿密)行った時間が午後4時ぐらいだったので、小学生がフィーバーしていて、ちょっとうちの1歳オドオド系息子には入っていけなさそうだな〜って感じており、いくなら朝一番だな!と思っていたところ。
それに、台風が来る予報の今日なら人も少ないはず。。という予想が的中し本日とても空いていました〜〜!来ているお子さんも1〜2歳ぐらいの年齢のお友達ばかりでした!
広町みらい公園のじゃぶじゃぶ池

石のブロックに囲まれた水の深さ20cmぐらいの野外プールって感じです。でも水は真水っぽい?気がしました。(プール独特の匂いもなく、薬も見えなかったので。)
野外なので、枯葉や小さなゴミも少しはありますが、虫がいてもスタッフの方が3名ぐらいいるので、言えばすぐに網で取り除いてくれました!
今年は定員が設けられているようで、人で混み合うことはなさそうです。
ここは親もビーサンのまま入ってOKだったので、ママはサンダルをお勧めします!(抱っこして靴の脱ぎ履きは大変ですからね。。)
着替えるスペースは、公園にある大きめのベンチが便利ですが、4つしかないので、私はおうちから水遊び用のオムツと肌着(水着買ってない。。)着せて、上から半ズボンだけ履かせていきました!
そうすることで、公園でまず遊ばせて、10時になったらすぐ半ズボン脱がせてドボンできるので便利ですよ〜。着替えを忘れずに!・・・といいつつ、今日は予報通り10時15分ぐらいから雨が降り出してきたので、ベビーカーにタオル敷いてそのまま乗せてダッシュで帰りました!笑
公園で着替えるテクニックに自信がないので、ベビーカーびしょびしょになるの気にならなければ、そのほうが私はラクだったりします。。
肝心の1歳オドオド系息子は、、、
水に浸からないようにゆっくり歩く

以上!笑
特にじゃぶじゃぶするわけでもなく、お尻もちょっと濡れる程度で水遊び用のオムツいらなかった説。。こんな感じなので、15分後に雨が降ったタイミングではもうお腹いっぱい。なんの悔いもなく「じゃぶじゃぶ池」を後にしました!
う〜ん。楽しんでくれたかな??
実は先週、別の「じゃぶじゃぶ池」行ったのですがギャン泣きで。。。。それに比べたら進歩かな!笑(その公園はまたブログにUPしたいと思います!)
お母ちゃん的には、コロナ禍でも夏らしいことができて満足!笑
いつか海やプールで泳げるようにじゃぶじゃぶ池、再チャレンジしたいところです。。
ところで、本日雨の予報でしたよね・・・・
降ったのって10時過ぎのあの1回じゃないか!?ってぐらい
降らなかったなぁ〜〜
もっと外で遊べばよかったぁ〜〜〜〜!
計画って難しいっ!!笑
コメント