コロナの威力がどんどん増して、本日(8/13)東京の陽性者が5000人オーバーだなんて・・・!
そんな中、確実にコロナは身近なところまで近づいてきていて、なんとまさかの保育園でコロナ陽性者が出てしまい(職員の方らしい)我が息子は接触者(濃厚ではない)と判断され、こんな世の中なもんだから念のためにPCR検査を受けて陰性が確認できるまで登園不可となってしまいました・・・・。
息子はいたって元気で、熱も平熱。ちょっと鼻垂れてるのはいつものこと。
多分大丈夫だとは思いつつも、心配だぁ〜〜〜〜!
そんな気持ち的なつらさと同じぐらいつらいのが、
自宅隔離!
こんなに遊びたい盛りの1歳児、ずっと自宅で過ごすなんて・・・おもちゃも秒で飽きる!恐れていたことが起こってしまった感。。
今日はPCR検査受けに行ったり、昼ぐらいまではバタバタと過ごしていましたが、帰宅〜夕飯までの時間がもう持たなかった・・・。ピンチの時に使おうと思っていたシールブックを開けてしまったよね。。明日からどうしよ〜〜。。
結果出るまで2〜3日と聞いているけど、2〜3日ずっと自宅にいるってなかなかですよね。。
おうちで遊べるもの考えないと・・・・!
そんな時に助かる、Amazonお急ぎ便!慌てて3つほどポチりました!
せっかくなのでご紹介します〜!
ヤマハのピアノえほん
音のなる絵本が大好きな我が子に、30曲も入っていて、しかも鍵盤付きというゴージャス仕様!きっと使い倒してくれるだろうと3000円ちょいしましたが、迷わずポチり。
ちなみに、最近わたくし藤井風さんにハマっていて、あんなふうにピアノ弾ける子に育つといいなぁという願いも込めているのであーる。(どーでもいい、そして多分これじゃ無理。)
LEGO はじめてのデュプロ あかいはしご車
ブロック系はまだ誤飲が怖くて与えていなかったのですが、これは初めてのブロックにちょうど良い大きめなパーツ。そして、ブロックとして遊ばなくても消防車として普通に使ってくれても良いしー、ってゆう軽い気持ちでポチりました。
本当は最近覚えた「きゅーきゅーちゃ(救急車)」が欲しかったんだけど、このシリーズでは出ていない模様。。(車を見ると全部「きゅーきゅーちゃ」と言うかわいさよ・・・。)
赤白で似ているしいいよね!?
GYBBER&MUMU ブロック(英語)
これは、ブロックというか形合わせて遊ぶもの!その名も「形合わせ」!(って言うよね?)
前に買った形合わせ、いろんな車の形をしたパーツだったのですが、まだ早かったようで全く遊べず。。でも積み木をケースにしまう(ぴったりになるようにはめる)のが楽しいようなので、どうにかその楽しさをステップアップさせてあげたくて、ちょうど良さそうなものをポチり。
これならはめるのも簡単そうだし、色の違いも覚えられる!(英語で教えるかはおいといて。)
こうゆう形合わせって、縦に立てるとパーツが崩れるから常に横に置いておかなきゃいけないし、箱とかにしまわない限りすぐ崩されるから、片付け地獄だけどね!
でも、なんか頭良くなりそうだから買っちゃった!(アホっぽい思考)
明日届くのが楽しみ!

明日も雨の予報なので、庭で何かするってわけにもいかないし、最近テレビに頼りがちになっているのが気になっていたので(英語の番組で罪悪感を少しでも軽くしてからモルカー見せるタイプ)、
■音を出す(鍵盤で音階、メロディボタンでいろんな曲をかける)=ヤマハのピアノ絵本
■組み立てる(1つ1つを合わせて完成する)=LEGO はじめてのデュプロ あかいはしご車
■形を合わせる(形の違いを知る、同じ形を見つける)=GYBBER&MUMU ブロック(英語)
ってゆう、新しい気づきや楽しさを自分で見つけてもらえるといいなぁ。(なんかいいこと言った風)
まぁ、、届いてみないと興味を示してくれるかわからないので、、とりあえずは、ずっと家にいるストレスが少しでもなくなって新鮮な気分になってもらえるといいな〜!
明日の東京は雨の予報なので、皆さんも公園行けずにどうしよ〜〜ってなってたりするのかな・・・?
たまにはAmazonお急ぎ便でポチポチしてみるのもいいかもしれません!
ではまた感想も更新しようと思いますので、お楽しみに〜〜♪
コメント