子連れに優しい吉祥寺!Kid’s US.LANDはとっても広い!室内遊園地!

吉祥寺は子連れに優しい街シリーズ

吉祥寺の西友の中にある「Kid’s US.LAND」はご存知ですか??

ここは、前回紹介した「しろたんランド」が入れなかった時(早めに受付終了していた)、急遽行ってみたキッズ向けプレイグラウンドです!

吉祥寺は子連れに優しい街シリーズ②として、ご紹介しまーす!

Kid’s US.LAND 西友吉祥寺店

早速ですが、個人的に良かったところ&微妙だったところをそれぞれ紹介しますね。

良かったところ

・とにかく広い!

私は土日に行ったので結構人がたくさんいたんですが、それでものびのび走り回れるぐらい広々!遊具もたくさん置いてあるので、あっち行ってもこっち行っても何かしらで遊べます。遊ぶスペース以外にもテーブルと椅子のある休憩スペースも広く、子供を遊ばせて外で休憩している方も結構いました!

このおもちゃもたくさんありました。

・小さい子向けエリアがある

まだ1歳4ヶ月だとできることが少ないので、こうゆうスペースあると助かるんですよね〜。ただあまりおもちゃはなくて軽いブロックがあるのと、子供が入れる小さなおうちがあるぐらいでした〜。そのおうちの中で楽しそうにしてました。笑

・出入り自由!

これ、なかなかないですよね!お腹が空いたら西友の食品売り場へ食べ物を買いに行って、戻ってきて休憩スペースで食べることもできちゃう。まだ1歳ぐらいだと長時間いられないけど、もうちょっと大きくなったら、すごく助かると思う〜!

ふわふわ迷路の中

 

微妙だったところ

・ロッカーがない

鍵付きのコインロッカーがないのですが、誰でも自由に使える棚はあります!貴重品さえ持ち歩けば、そこでもいいんですが、なんか気になっちゃう。。子供でも届く棚だし、何か無くなってたらどうしようって頭の片隅にずっとよぎってました笑

・ちょっと上の子向け

多分2〜3歳以上の子供だったらめちゃくちゃぴったりだと思います!小学生ぐらいの子もたくさんいて、1歳だと他のお友達の元気に動き回っている様子に終始圧倒されちゃってる感じでした!笑

あと、地味に一緒について回らないと危険なところがあって、ついてまわるのが大変だったし、ちょっと恥ずかしかった!笑 周りみんな子供達なのに1人おばさん混じってる的な。。でもどんどん先に進む息子よ・・・。狭い通路を中腰で追いかけ回した時はしんどかった〜〜。

ボールプール付きのジムの中にも入っていきましたよ。。

・靴が必要

これは私の勝手な思い込みでしたが、、どうせ靴を脱いで遊ぶし、抱っこ紐で行くから靴持ってかなかったんです。そしたら、靴のまま遊ぶスペースもあって後悔。。乗り物やゲーム機、縁日コーナーがあり、遊ばせたかったな〜。次行く時は靴持ってこう!と思うけど、抱っこ紐で行くと靴って地味に荷物になりますよね。。

ちなみに、私はバスを使って吉祥寺に行くのですが、ベビーカーを一人でバスに乗せるのが大変だし車内も狭くなっちゃうのがきまづいので、バス使う時は抱っこ紐で行ってます。めちゃくちゃ重いけど。。座れれば楽です!

吉祥寺は子連れに優しい街

って感じで、良かったところも微妙だったところもありましたが、こんな広くて室内で遊ばせられるところが吉祥寺にあるなんて!近所だったら通っちゃう!買い物ついでに遊ばせられるし便利すぎ!

結論、

吉祥寺は子連れに優しい街!

はい、吉祥寺は子連れに優しいシリーズ②、Kid’s US.LAND」でした〜!

チャンチャン!

コメント

タイトルとURLをコピーしました