三連休の真ん中日曜日、今日は朝から降っていた雨も午後からあがる予報だったので、お昼寝した後公園に行こうかな〜と考えていました、、が!雨の後の公園って地面がぐちょぐちょで遊具もびしょびしょであまり遊べないんだよね〜。。
児童館も日曜日でやってないし、行くとこないな〜って時に便利なのが、そう。
図書館です!
■だいたいやってる(休館日は月に2〜3日程度)
■もちろん無料
■絵本借りてくれば家でも楽しめる
ってゆう、大変使い勝手の良いのが図書館なのです〜!

私の家の近くにある図書館にはお話しの小部屋という、小さな子どもと絵本が読める部屋があって、その中で絵本選んだりちょっと読んでみたりしてだいたい15分ぐらいは時間潰せます!笑
15分なので、行き帰りで公園にも寄ってあげないと、体力が抜群に有り余っているので、今日は図書館→公園→スーパーという順でお出かけ(近所すぎ。ステイホーム期間だしね。)しました。
ポイントは、公園で服がぐちょぐちょになる可能性があるから、まず綺麗なうちに図書館に行くこと!笑
予想通り、まだ濡れている滑り台で遊んで、スボンがびしょびしょになってました。。
でもスーパー寄ったけどね!笑
個人的には、月齢の低い(6ヶ月前後〜)ベビちゃんだと走り回ったりする心配もなく、絵本デビューする時色々試せるのでおすすめです〜。あともうちょっと大きくなって(2〜3歳ぐらい?)絵本の意味がわかるようになると楽しみ方も変わるかも??と思ってます。(今はちょうど歩き回るし絵本意味分かってなくて集中できないし、微妙な息子1歳4ヶ月。。)
雨の日も、真夏の熱中症が心配な日でも、外で遊べないようなめちゃくちゃ寒い日でも、図書館の中はいつだって快適。何かと助かる存在。それが・・・・
図書館です!
おすすめです!!
コメント